タグ別アーカイブ: どんぶり
10/16(日) 港の朝市 新米まつり
2016/10/5
10/16(日)港の朝市内で新米まつりを実施いたします。
各種銘柄の「いすみ米」が勢ぞろい!!
ぬか釜で炊き上げたお米を使って「いすみ米 港の朝市丼」というイベントも開催予定です。
(私自身、ぬか釜のお米を食べたことはないですが、かなり美味しいと評判です。)
世界にひとつしかない、あなたのオリジナルどんぶりを作ってみませんか。
どんぶりの写真コンテストも開催されるとか・・・
他にもイベントが開催されていますので、ぜひ遊びにきてください。
かねちょう水産は地元大原港で水揚げされた魚介類を使い
「ボイル伊勢海老半身」「たこキムチ」を提供する予定です。
販売数に限りがございますので売切れの際はご容赦ください。
はまぐりのあんかけご飯
2013/10/17
はまぐりの出汁を活かしたあんかけご飯です
かねちょう水産ボイル地蛤 1袋
蛤の出汁 (レンジした際に出る分全て)
小松菜 1株
長ネギ 1/4本
筍水煮(細切り) 100g
生姜 1/2片
卵 1個
万能ねぎ 適量
水 50ml
片栗粉 小匙1~2
醤油 適量
胡麻油 適量
塩、胡椒 適量
————————–
作り方
1.筍は水を切り、小松菜は食べやすい大きさに、長ネギは斜め細切り、生姜はみじん切りにする。
2.蛤を電子レンジで加熱する(500Wで約3分30秒、750Wで約3分)
3.フライパンに生姜、油を入れ香りが出たら小松菜、長ネギ、筍を入れ炒める。
4.具材に火が通ったら水、蛤のむき身、蛤の出汁を加え煮込む。
5.沸騰したら塩、胡椒、醤油で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
7.溶き卵を回し入れ、卵が固まったら香りづけのごま油を回し入れる。
POINT
蛤を温めた際の出汁を全て活用します。
野菜はお好みの野菜でOKです。
卵を入れたら煮込まず火をすぐに止めてください。